BANKOを世界ブランドに。 ばんこの里会館
Facebookページトリップアドバイザー公式サイト

来館者をもてなす萬古焼体験メニューも

banko5「陶芸の町には陶芸体験があるものですが、私たちはその陶芸体験に加え『萬古焼の陶器でお料理をつくる・お茶を淹れる体験会』も盛んに開催したいと動き始めています」
 数馬館長は四日市へ訪れる人が増えることを願い、『ばんこの里会館』体験メニューの講師育成にも力を注いでいます。窯元の奥様方に声をかけ、自社商品の特性を活かした調理法を実演してもらうのです。先日は東京にある三重県のアンテナショップ『三重テラス』で萬古焼土鍋を使った実演&試食会を開催。保温性の高さに、多くの人が驚いたといいます。

萬古開窯三百年に向け街をさらに盛り上げる

banko4「萬古焼の祖と言われる沼波弄山が生まれた年から、2018年でちょうど300年を迎えます。沼波弄山が開窯したのは、さらに約20年後。2018年から20年間、『BANKO300』と題して萬古焼を盛り上げていきたいと、現在関係者で話し合いを進めている最中です。ご期待ください!」
 『ばんこの里会館』の外国語パンフレットは、韓国語・中国語・英語版が近々出揃う予定。それらを抱えて県内外へ出向き、SNSも活用しながら『BANKO』を広く売り出す予定です。長生きしなきゃ、と数馬館長はワクワクしていました。banko3

インバウンドサポートに携わり

「萬古焼きは、すごいのよ」数馬館長が語る萬古焼きの歴史は、四日市で生まれ育ったはずの私が「知らないと恥ずかしい」と思える内容ばかりでした。海外の方に地元の歴史を語れるようになりたいと学ぶきっかけをいただきました。深謝。(編集長/川北)

取材地Data

ばんこの里会館

住所: 〒510-0035 四日市市陶栄町4-8
電話:059-330-2020
WEB:Facebookページトリップアドバイザー公式サイト